出典:gooニュース
青空の下曲芸に沸く 氷見市芸術文化館で初のサーカス クロワッサン公演 空中ブランコや綱渡り
国内屈指のパフォーマーが集まるサーカス団「クロワッサンサーカス」の氷見公演(富山新聞社、北國新聞社後援)は26日、氷見市芸術文化館で開幕した。能登半島地震の被災地支援を目的に企画され、市芸術文化館でのサーカスは初めて。初日は青空の下、会場となった芝生広場で綱渡りや空中ブランコなどの妙技が繰り広げられ、昼夜2回公演で家族連れら約1900人の笑顔があふれた。
子ヤギ、会いに来てね 富山県氷見市の吉がけ牧場、今春10匹誕生
富山県氷見市吉懸(よしがけ)のヤギ牧場「げんじぃの吉がけ牧場」で2月から4月にかけて10匹のヤギが生まれ、元気に駆け回っている。牧場代表の「げんじぃ」こと村江元三さん(79)は「かわいい子ヤギと触れ合いに来てほしい」と呼びかけている。 牧場は、吉懸で生まれ育った村江さんが過疎の進む山あいの古里を活気づけようと、2018年に趣味で始めた。
富山県氷見市でごんごん祭り 鐘つき競い合う、静岡の吉田さん3連覇
1分間につく回数を競う部門は氷見市の姉妹都市・静岡県島田市の会社員、吉田智さん(58)が新記録の139回で3連覇を果たした。 富山ドリームスの前田理玖選手(26)は初出場で73回鳴らし2位に入り、「目標は100回だったが、きつくて酸欠になった。来年こそ目標達成したい」と話した。審査員特別賞には最年長で32回の島正一さん(84)=氷見市=が選ばれた。
もっと調べる