[動マ五(四)]
1 器物や手のひらなどを使って、水などをすくい取る。また、ポンプなどの機械によって水などを容器に移し入れる。「井戸水を―・む」「釜から茶柄杓 (びしゃく) で湯を―・む」
2 酒・茶などを器につぐ。また、ついで飲む。「お茶を―・む」
3 人の心の内を推し量る。立場・事情などを察してよく理解する。思いやる。酌量する。「苦しい心中を―・む」「相手の意向を―・む」
5 精神・立場などを受け継ぐ。「アララギ派の流れを―・む」
出典:青空文庫
・・・弔っている兵衛の心を酌む事なぞは、二人とも全然忘却していた。 平・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・水を汲む。薪を割る。飯を炊く。拭き掃除をする。おまけに医者が外へ・・・ 芥川竜之介「仙人」
・・・ために、きつけの水を汲むべく、屋根の雪の天水桶を志して、環海ビル・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」