訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
1 よく治まっている世の中。太平の世。「―安楽」⇔乱世。
2 統治者として世を治めること。また、その期間。「徳川一五代の―」
⇒ちせい(治世)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・我々は今日、治世にありて乱を思わず、創業の後を承けて守成を謀る者・・・ 福沢諭吉「徳育如何」
・・・遑なく、下って徳川の治世に儒教大いに興りたれども、支那の流儀にし・・・ 福沢諭吉「日本男子論」
・・・でヴィクトリア女皇の治世時代、いわゆるヴィクトーリアンの風俗が、・・・ 宮本百合子「新しい船出」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る