【新料金発表記念】スマホ大特価セール1円(税込)~4月16日
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 世の中がよくおさまっていること。また、おさまるようにすること。「延喜の治」
2 まつりごと。政治。「徳川一五代の治」
3 病気をなおすこと。
「風の―どもをせさせ給ふ」〈栄花・玉の村菊〉
〈治〉⇒じ
〈持〉⇒じ
治に居て乱を忘れず
《「易経」繋辞下から》太平の世にも戦乱の時を忘れず、準備を怠らない。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る