出典:gooニュース
五島沖の「浮体式」洋上風力発電事業 最後の風車の基礎部分を沖合へ 年明けにも送電予定【長崎】
戸田建設 五島市沖洋上風力発電事業作業所 重松映輝 工事主任 「風車をきっかけに全国に(浮体式洋上風力発電が)広がればいい」 五島沖にすでに6基の風車を設置していて、残りの2基を今年の夏前までに設置します。 2026年1月には送電を始めるということです。
五島市沖の浮体式洋上風力発電
長崎県五島市沖に建設が進む浮体式洋上風力発電の名前が決まり、名前を付けた子どもたちにトロフィーが贈られました。
いちき串木野市 洋上風力発電で波紋 鹿児島県
県は洋上風力発電の候補地として県内では初めていちき串木野市沖を国に推薦する情報提供を行いました。 国は再生可能エネルギーの利用促進のため洋上風力発電の建設を全国で進めていて、これまでに全国で10カ所が事業化が認められた「促進区域」に指定されています。
もっと調べる