
出典:gooニュース
満開の桜願い地元中高生ら植樹 浜街道プロジェクト
東京電力福島第1原発事故で分断された浜通りの再生を目指し、国道6号沿いに桜並木をつくる「ふくしま浜街道・桜プロジェクト」の10周年記念植樹は29日、広野町の公園やJヴィレッジの周辺で行われた。参加者は浜通りが満開の桜でいっぱいになることを願い、桜の木を植えた。 地元の中高生や国、県の関係者ら約200人が参加した。同町さくら公園では開会式が行われた。
福島の海沿い復興幹線「浜街道」2月に毛萱工区開通 広野から富岡まで1本に
通称「浜街道」といい、やや内陸の国道6号とほぼ並行しています。 このうち広野町から楢葉町を経て富岡町に至る約17.2kmの区間は、1997年度に事業着手。2011年の東日本大震災では津波や原発事故により甚大な被害を受けましたが、被災地域の復興道路として整備が進み、すでに14.4kmが供用されています。
「浜街道トレイル」モデルルート発表 夏ごろの開通目指す
将来的には「ふくしま浜街道トレイル」との連結も視野に入れる。
もっと調べる