
出典:教えて!goo
浮く野菜と浮かない野菜どう違うの?
野菜は、どうして、浮いたり、浮かなかったり、するのですか?あと、お団子は、どうして、煮上がってくると、浮かんでくるのですか?もう一つ、浮力をくわしく教えて下さい。お願いし...
「桜の散らむ」の「む」
宇治拾遺物語より これも今は昔、田舎の児の、比叡の山へ登りたりけるが、桜のめでたく咲きたりけるに、風の激しく吹きけるを見て、この児さめざめと泣きけるを見て、僧の、やはら寄...
古文の文法「たり+む(たらむ)」の訳し方について
古典文学を読んでいて、ある文章について悩んでいます。 助動詞の「たらむ」なのですが、一般的によく見られるのは、<完了の助動詞たり>に<推量の助動詞む>で「~しているだろう...
もっと調べる