出典:gooニュース
香川県の海域における海難事故件数は船・人身事故ともに前年より減少も…海へ転落など13人が死亡【香川】
香川県の海域で2024年の1年間に発生した海難事故の件数がまとまりました。船の事故、人身事故ともに2023年より減少しています。 高松海上保安部によりますと、香川県の海域で24年、事故に遭った船は36隻で、23より21隻減りました。 内訳を見ると、プレジャーボートの事故が最も多く22隻、続いて、漁船が9隻となっています。
毛ガニ水揚げ初日低調 釧路東部海域 前年比で6割減少
【厚岸、浜中、釧路町】釧路東部海域で毛ガニ漁が始まった。厚岸、浜中、散布(浜中)、昆布森(釧路町)の4漁協所属の計22隻が3日、各港に初水揚げした。入荷は前年初日より6割減の計約250キロだった。...
糸満市沖で不発弾8発を水中爆破 周辺海域の規制解除
海中での処理作業に伴い、現場海域の半径300メートル以内で船の航行などが規制され、海上自衛隊が午前10時半過ぎに爆破処理を実施しました。糸満市などによりますと、作業は無事に終了し、午前11時ごろ周辺の規制は解除されたということです。
もっと調べる