出典:gooニュース
海王丸、新調の帆を青空に広げ 今季初展帆 総帆展帆は強風で中止
射水市の海王丸パークで27日、帆船海王丸の帆を広げる「展帆(てんぱん)」が今季初めて行われた。10年ぶりに新調した帆全29枚を広げる総帆(そうはん)展帆を行う予定だったが、強風のため新品16枚を含む20枚が披露された。家族連れや観光客が青空の下、真っ白な帆の「海の貴婦人」の優美な姿に見入った。
“海の貴婦人”海王丸が優美な姿に ことし初の総帆展帆 強風のため広げた帆は20枚に 富山・射水市
帆船海王丸のことし最初の総帆展帆が27日射水市で行われ、訪れた人が「海の貴婦人」とも呼ばれる優美な姿に見入っていました。
帆船海王丸総帆展帆(5月)
海の貴婦人海王丸 海王丸は、商船学校の練習船として、誕生した帆船。昭和5年2月14日に進水して以来59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海し11,190名もの海の若人を育ててきた。海王丸パークでは、この海王丸を現役の姿のままで公開しており、年10回予定されている総帆展帆では優美な姿を魅せてくれる。
もっと調べる