出典:教えて!goo
南極の氷がとけて水に成り海面が上昇するのを防ぐ方法を発明しました
図のように、南極の氷がとける仕組みは、氷床の下に温かい海水が入り込み、氷床の下部を融かし、その結果、薄くなった氷床が割れて、海に流れ出す事で生じます。ですから、氷床の下部...
天頂の北側を回る天体の南中高度(北中?)について
南中と言う言葉は小学校の教科書にも出てきますよね。では、天頂を越えて北側を回る天体では北中という言葉を使うのでしょうか。それとも南中高度100度などというのでしょうか。 ...
ヘリコプターの限界高度
ヘリコプターって、どのくらいの高さまで飛ぶことが出来るのでしょうか。小学生に「ヘリコプターで、宇宙に行けるの?」と聞かれ、「宇宙は空気が無いから行けないよ」と答えたのは良...
もっと調べる