出典:gooニュース
日高川水系西川を特定都市河川に指定 浸水被害に備える取り組み前進
2023年6月の豪雨災害では、流域の御坊市、美浜町、日高町、日高川町で多数の床上・床下浸水の被害が発生した。県や流域の4市町は24年3月に水害対策協議会準備会を開き、特定都市河川指定に向けて検討していた。 特定都市河川浸水被害対策法に基づく措置で、西川とその支川の計19河川(流域面積約55平方キロメートル)が指定された。
漁船浸水、81歳男性陸へ泳ぎ着く 青森・深浦町大間越沖合
27日午前11時ごろ、青森県深浦町の大間越沖合で漁船が浸水、身の危険を感じた81歳の男性が海に飛び込み、陸まで20~30メートル泳いで助かった。けがはなかった。海水温は11度。救命胴衣を身に着けていた。 青森海上保安部によると、浸水したのは大間越漁協所属の漁船「隆宏丸」(0.2トン)。
沖縄市の大雨、被災支援進む 床上浸水17件、車両被害は32台に 災害見舞金も検討
【沖縄】沖縄市は24日の大雨で市内に道路冠水や浸水などの被害が出たことに関し、状況の確認や被災者支援へ向けた取り組みを進めている。市によると27日までに床上浸水が17件、床下浸水が1件、冠水による車両被害が32台確認されている。 市松本では床上浸水が13件あり、県道85号が冠水するなど大きな被害が出ている。
もっと調べる