
出典:gooニュース
(秋田)大仙市協和上淀川西町後でクマ出没 5月4日夕方
秋田県によると、4日午後4時15分ごろ、大仙市協和上淀川西町後にクマが出没しました。■出没時や発見時の状況・移動しているのが目撃された。■現場付近の施設・国道341号線
高知・仁淀川 水に濡れても破れない土佐和紙で作られた250匹のこいのぼりが清流を泳ぐ
高知県いの町の仁淀川では、水に濡れても破れない土佐和紙で作られた250匹のこいのぼりが清流を泳いでいます。初夏の陽気の中、訪れた人たちは川をゆうゆうと泳ぐこいのぼりを楽しんでいました。広島から訪れた人「きれいですね、川が澄んでいるので(こいのぼりが)泳いでいるのがよく分かる」「こいのぼり凧」も用意され、子どもたちは元気いっぱいに凧を揚げていました
大淀川学習館の身近な生き物展
宮崎市の大淀川学習館は、大淀川流域に生息する生き物を展示する「身近な生き物展」を同館で開催している=写真。6月1日まで。 ◎…カメやザリガニ、バッタなど14種類を虫かごや水槽に入れて展示。捕まえてきた生き物を元気に育てるために必要な物を、イラストやワンポイントアドバイスを交えて紹介している。
もっと調べる