出典:gooニュース
温室効果ガスを60%削減へ 「地球温暖化対策計画」閣議決定
決定した温室効果ガスの排出削減目標は、国連に提出されました。
温室効果ガス削減目標を閣議決定 35年度に60%減、国連へ提出
政府は18日、2035年度の新たな温室効果ガス削減目標(NDC)を含む地球温暖化対策計画を閣議決定した。35年度に13年度比で60%削減する。目標は同日、国連の気候変動枠組み条約事務局に提出した。 削減目標については、昨年11月に政府案が示された。35年度に13年度比60%減、40年度に73%減とし、50年の排出実質ゼロをめざす。
温室効果ガス 2035年度までに2013年度比60%“削減” 閣議決定
今後どのようなペースで温室効果ガスの削減を進めるのか政府は18日、2035年度までに2013年度比で60%削減するなどの新たな目標を盛り込んだ計画を閣議決定しました。政府は25年後の2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするとしています。
もっと調べる