そぞろあめ【漫ろ雨】
小降りだが、いつまでもやまずに降る雨。「あやめ刈る鵺 (ぬえ) のうき巣や—/樵花」〈虚栗〉
そぞろあるき【漫ろ歩き】
[名](スル)当てもなく、気の向くままにぶらぶら歩き回ること。すずろありき。すずろあるき。「夕暮れの浜辺を—する」
そぞろうた【漫ろ歌】
とりとめもない歌。「—うたうて、閑々 (しづしづ) と向ふの尾へ渡れば」〈太平記・一七〉
そぞろえみ【漫ろ笑み】
なんとなくほほえむこと。また、そのほほえみ。「—を洩せる顔色は」〈紅葉・金色夜叉〉
そぞろがみ【漫ろ神】
人の心に取りついてなんとなく誘惑する神。すずろがみ。「—の、物につきて心を狂はせ」〈奥の細道〉
そぞろごころ【漫ろ心】
そわそわと落ち着かない心。浮ついた心。すずろごころ。
そぞろごと【漫ろ言】
とりとめのない言葉。つまらない言葉。すずろごと。「其の目を空しく見据えつつ—のように言出でたり」〈紅葉・金色夜叉〉
そぞろごと【漫ろ事】
とりとめもないこと。とるに足りないこと。すずろごと。「ある御所さまの古き女房の、—言はれしついでに」〈徒然・二三八〉