出典:gooニュース
潮が引くと200メートルの海の道…静岡県の天然記念物”トンボロ”開き 「自然の神秘を感じる」
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0">西伊豆町では海の潮が引くことで道が出来る”トンボロ”と呼ばれる現象が見られるシーズンとなり、3月30日は地元の人や観光客によるトンボロ開きが行われました。
干潮時に潮が引くと…海岸と島がつながる 伊豆西海岸の堂ヶ島で毎年恒例「トンボロ開き」静岡県の天然記念物
気を付けながら行こう」西伊豆町堂ヶ島の海岸では、干潮時に潮が引くと海岸と島が陸続きになり、歩いて渡れるようになります。この現象は「トンボロ」と呼ばれ、国内でも珍しく、静岡県の天然記念物に指定されています。3月30日は「トンボロ現象」が昼間に起きる時期を迎えたことから、トンボロ開きが行われました。
もっと調べる