あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
1 速さの違う潮の流れがぶつかり合う場所で、海面上に細長く伸びた筋が見える所。その筋に沿って、藻、木片や泡などが集まり、さざ波がたつことがある。潮境によく見られ、好漁場となることが多い。潮の目。「海釣りは—を読め」
2 流れゆく物事が向かう方向。また、情勢が変化するその境目。「汚職発覚で県政の—が大きく変わる」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
論文即時公開で潮目変わる…研究機関のDX、高まるデータ活用人材需要
論文即時公開で潮目変わる 研究開発のデジタル変革(DX)が推進され、研究機関でデータマネジメント人材の需要が高まっている。研究データを蓄積し、繰り返し使うための環境を整えるのが役割だ。もともとは研究者が研究の合間に担ってきたが、研究機関の競争力として位置付けられ専門人材が当てられるようになってきた。研究者やITエンジニア、司書ら多様な背景の人材が携わる。
ニュースイッチ2023/11/29 12:02
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る