dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 火を消すこと。特に、火災を消しとめること。また、それをする人。
2 もめごとや危機などの解決に乗り出すこと。また、その人。「発言の意図が誤解されていると—に走る」
3 (比喩的に)野球で、ピンチの場面に登板したリリーフ投手がその場面を抑えること。「満塁で登板し、2球で—に成功する」→炎上2
4 江戸時代の消防組織。また、それに属する人。江戸には定火消 (じょうびけ) し・大名火消し・町火消しがあった。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ひけしぐみ【火消し組】
江戸時代、火消し役1人の下に、与力6名、同心30名をもって組織された組。
ひけしつぼ【火消し壺】
おき火を入れ、ふたで密閉して火を消すのに使う壺。けしつぼ。
ひけしどうしん【火消し同心】
火消し組に属した同心。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・た、鳶の者と言えば、火消しのことで、いまで言えば消防だ、なる・・・ 太宰治「おしゃれ童子」
・・・それに逸平は三島の火消しの頭をつとめていたので、ゆくゆくは次郎兵衛・・・ 太宰治「ロマネスク」
火消し役
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る