1 火をおこす種とする火。「火種を絶やす」
2 事件・騒動などの起こる原因となるもの。「内紛の火種をかかえる」
出典:gooニュース
WTO勝訴、日韓に新たな火種 バルブ関税巡り是正勧告
【ソウル共同】世界貿易機関(WTO)は10日、日本製のバルブに韓国が課した反ダンピング(不当廉売)関税について、韓国に是正を勧告する報告書を公表した。韓国が是正措置に応じない場合は日本が対抗措置を取ることができる。韓国は反発を強めるとみられ、元徴用工問題や日本の輸出規制強化で対立が深まる中、両国は新たな火種を抱えることになった。 韓国メディアは報告書に関し「韓国が実質的な争点の大部分で勝った」と報道。毎日経済新聞(電子版)は、韓国政府当局者の話として「現在の(関税)措置を維持する可能性が高い」と伝えており、今後の対応を巡って対立が長期化する可能性がある。
イタリア連立政権崩壊でまたも欧州の火種に 右派政権成立なら、EUとの対立激化は不可避
イタリアで政権がまたも崩壊した。ポピュリスト政権を率いるジュセッペ・コンテ首相は20日、連立政権内からの内閣不信任と前倒し総選挙の要求を受けて下院で演説し、辞任の意向を伝えた。昨年6月に誕生した左派寄りの反エスタブリッシュメント政党である「五つ星運動」と、右派系ポピュリスト政党の「同盟」による連立政権はわずか1年足らずで幕を下ろすことになる。 五つ星運動は貧しい南部を主な支持基盤とし、政治
日韓の間に新たな火種、今度は放射能-東京五輪にも影落とす恐れ
東京五輪会場の放射能検査を求めたほか、汚染された食材への不安を理由に韓国選手団のための別の食事施設を提案した。 関係悪化が続く日韓の新たな対立の火種で、第2次世界大戦終了を記念する先週の行事で韓国側が示した姿勢軟化の兆候にも疑問符が付く。不信感は安全保障や貿易に影響を及ぼす。韓国の裁判所が元徴用工問題で日本企業の賠償責任を認めたことを皮切りに、日本が輸出管理の厳格化を決めるなど、対立は
もっと調べる