出典:gooニュース
無声映画の魅力伝えたい 那須塩原出身の活動写真弁士・山内さん 独特の語り口、地元で初の上映会
那須塩原市出身の山内菜々子(やまうちななこ)さん(38)=東京都台東区=は、無声映画に解説などを加える活動写真弁士として全国各地で活動している。今月は本町の市図書館(みるる)で、市内では自身初となる上映会を開き、独特の語り口で観客約60人を魅了した。山内さんは「さらに活動範囲を広げ、幅広い世代の人たちに無声映画の面白さを届けたい」と意気込んでいる。
水道橋のライブハウスで活弁付き無声映画上映イベント
映画に音声が付いていなかった時代の無声映画は、日本ではストーリーを説明し、登場人物のせりふをしゃべる弁士が付き、楽士の伴奏も加えて上映していた。今でも無声映画の上映会では専門の弁士が付くことが多く、澤登さんの門下生をはじめ、ユニークな弁士たちがその伝統を受け継いで活動している。
もっと調べる