• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

無形文化遺産保護条約に基づいて登録された、世界各地の芸能、口承文学、社会的な習慣儀式祭事、自然に関する知識慣習、伝統工芸技術などのさまざまな無形の伝統文化遺産。日本の文化では能楽結城紬などが取り上げられている。その他に、馬頭琴の伝統音楽(モンゴル)、バヌアツの砂絵、カラワヤ族のアンデス的宇宙観(ボリビア)など。

[補説]日本の無形文化遺産(かっこ内は記載年)
能楽平成20年)
人形浄瑠璃文楽平成20年)
歌舞伎平成20年)
雅楽平成21年)
小千谷縮越後上布平成21年)
石州半紙平成21年)※「和紙」に統合
日立風流物平成21年)※「山・鉾・屋台行事」に統合
京都祇園祭山鉾行事平成21年)※「山・鉾・屋台行事」に統合
甑島 (こしきしま) のトシドン平成21年)※「来訪神」に統合
奥能登のあえのこと平成21年)
早池峰神楽平成21年)
秋保 (あきう) の田植踊平成21年)
チャッキラコ平成21年)※「風流踊り」に統合
大日堂舞楽平成21年)
題目立 (だいもくたて) 平成21年)
アイヌの古式舞踊(平成21年)
組踊平成22年)
結城紬平成22年)
壬生 (みぶ) の花田植平成23年)
佐陀 (さだ) 神能平成23年)
那智 (なち) の田楽平成24年)
和食 日本人の伝統的な食文化(平成25年)
和紙 日本の手漉 (てすき) 和紙技術(平成26年)
屋台行事平成28年)
来訪神 仮面仮装の神々(平成30年)
伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術(令和2年)
風流踊り令和4年)
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。