1 物を言わないこと。「―でうなずく」「―電話」
2 「無言の行 (ぎょう) 」の略。
出典:gooニュース
<無言の証人を訪ねて> (1)松代大本営跡(長野市)
国中枢移転計画、皇居も かつて真田家が治めた城下町の長野市松代。戦争末期、本土決戦に備え、風情ある街並みが残るこの地に「松代大本営」が建設された。実際に使われることはなかったが、今もその遺構を目にすることができる。一般公開されている「象山(ぞうざん)地下壕(ごう)」は総延長六キロ近く。幅四メートル、高さ二・七メートルの壕が碁盤の目のように張り巡らされる。 象山地下壕
岸田首相、記者の問いかけに無言 10日に内閣改造と党役員人事へ
記者は自宅前で人事のタイミングの理由などについて聞いたが、首相は無言で自宅に入った。 内閣改造と党役員人事は、8月下旬から9月上旬に実施するとみられていたが、首相は大幅に前倒しする選択をした。首相周辺への取材によると、人心を一新し、山積する内外の難局を乗り切るねらいがあるという。(高橋杏璃)
無言のアイコンタクト→同時にゴロン 動きがぴったりシンクロする兄弟猫
自分たちにカメラが向けられていると気付くと、無言で何かを確かめ合うようにアイコンタクトを交わした2匹。直後、交差するように歩き出し、寸分たがわぬタイミングで同時にゴロンと寝転がりました。「せーの」という2匹の声が聞こえてきそう。 合わせ鏡の如く、シンクロする動作を披露したのは、キジ白猫の虎太郎くんと、キジトラ猫のドラちゃん。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・彼の無言でいるのを見た伝右衛門は、大方それを彼らしい謙譲な心もち・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・た西洋間の電燈の下に無言の微笑ばかり交わすこともある。女主人公は・・・ 芥川竜之介「或恋愛小説」
・・・受け取ってしばらくは無言で見つめていましたが、「これだ、これだ、・・・ 有島武郎「燕と王子」