dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「さ(然)」の音変化》
1 そのように。「私も—思う」
2 (あとに打消しの語を伴って)それほど。そんなに。「—大きくない」
1 相手の言うことに肯定・同意するときに用いる語。「—、そのとおり」
2 相手の言葉に対する問い返しや、半信半疑の気持ちを表すときに用いる語。「あら、—」「—、信じられないな」
3 過去の出来事を思い出すときなどに用いる語。「—、あれは去年の夏のことだ」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
然うは烏賊の金玉
「そうは行かぬ」の「いか」に「烏賊 (いか) 」を掛け、そうはいかないということをしゃれていう言葉。
然うは問屋が卸さない
そんな安値では問屋が卸売りしない。そんなにぐあいよくいくものではないというたとえ。 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「そうは問屋が卸さない」と「そうは問屋が許さない」について、どちらの言い方を使うか尋ねたところ、次のような結果が出た。 平成18年度調査平成27年度調査そうは問屋が卸さない(本来の言い方とされる)67.7パーセント70.4パーセントそうは問屋が許さない(本来の言い方ではない)23.5パーセント23.6パーセント
然ういう
然う斯う
然うした
然うしたら
然うして
もっと調べる
候
僧
双
叟
喪
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位