出典:gooニュース
精肉売り場で発見された〝四字熟語〟に3.2万人がクスリ 「ワードセンス好きすぎる!」「むっちゃ語感良いのがなんか腹立つ」
多分、辞書にはこんな四字熟語は載ってないんだろうけど、言いたいことはスッと頭に入ってくる。 Jタウンネット記者は9日、このポップについて、投稿者の「とりさん」さんに話を聞いた。 「読みはタイムセールでいいのかな」 「とりさん」さんがクセの強い四字熟語と出くわしたのは、7日の午後7時ごろ。
4文字の海を越えて、日本の四字熟語と中国の成語の深くて遠い関係
例えば「花鳥風月」は、日本独自の自然美への感性を凝縮した室町時代生まれの表現で、中国には見られない日本的美意識を語る四字熟語だ。 さらに、明治以降の近代日本では、西洋概念を漢語で翻訳する際に「一石二鳥」(中国語では「一挙両得」)などの新しい四字熟語が創作され、和製漢語の発明という意味での表現文化も発展していった。
もっと調べる