• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

ナトリウム燐酸塩の一。水に可溶エタノール不溶白色の結晶性粉末。無水物と2、7、8、12の水和物がある。無水物は吸湿性をもち、水溶液は弱アルカリ性を示す。pH調整剤増粘安定剤固化防止剤食品添加物のほか、燐酸二水素カリウムとの混合水溶液が緩衝溶液pH測定標準液として用いられる。燐酸二ナトリウム。第二燐酸ナトリウム。第二燐酸ソーダ。DSP(disodium phosphate)。化学式Na2HPO4

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。