1 対になっているものの一つ。かたっぽ。かたっぽう。片一方。「手袋を―なくした」
2 片側。「壁の絵が―に傾いている」
3 対立する二つの立場の一方。「―だけの意見を聞くわけにはいかない」
出典:青空文庫
・・・り大きく作ったので、片方の耳の先きが足りなかった。もう十ほどあれ・・・ 有島武郎「碁石を呑んだ八っちゃん」
・・・、おとよも省作も心の片方に落ちつきを得て、見るものが皆面白くなっ・・・ 伊藤左千夫「春の潮」
・・・やはり、片方の技が折れていたっけが。」 村の松の木の片方の枝は、・・・ 小川未明「曠野」
出典:教えて!goo
たとえば、片方の親が外国人で、子供は二言語を聞きながら育つような場合
見事にふたつの言語をネイティブレベルに使いこなす、「バイリンガル」の人もいるが、どっちもあまりうまくできない人もいる。「日本語カタコト、英語は喋れない」みたいな状態になっ...
なぜ直列回路で2つの豆電球のうち片方しか点かないのですか?
直列回路で豆電球を2つつなぎます。 このとき,一方の豆電球しか点かないのですがなぜですか? 電流はどこでも同じだけかかるため,電圧に理由があるのだと思いますが その場合,2つの合計...
デュアルディスプレイの片方のモニタが落雷で映らなくなった
表題どおり、さっきまで動いていたデュアルディスプレイの片方が映りません。 片方はD-sub、片方はHDMIで接続されており、モニタを入れ替えると動くのでモニタの故障では無いようです...
もっと調べる