とくしゅいんさつ【特殊印刷】
1 活版印刷・オフセット印刷・グラビア印刷以外の印刷法。コロタイプ印刷・スクリーン印刷など。 2 紙以外の、金属・ガラス・プラスチックなどへの印刷。
とくしゅいんしょくてん【特殊飲食店】
昭和21年(1946)公娼 (こうしょう) 制度が廃止されてから同32年に売春防止法が施行されるまで、売春婦を置いていた飲食店。特飲店。
とくしゅがいしゃ【特殊会社】
事業が公益または国の政策に重大な関係があり、国の監督・保護を必要とするため、特別法によって設立される会社。日本たばこ産業株式会社、首都高速道路株式会社など。
とくしゅがっきゅう【特殊学級】
小学校・中学校・高等学校において、心身に障害のある児童・生徒のために特別に設けられた学級。平成18年(2006)の学校教育法改正に伴い、特別支援学級に名称を変更。
とくしゅきゅうしゅうぶたい【特殊急襲部隊】
⇒サット(SAT)
とくしゅぎんこう【特殊銀行】
第二次大戦前、特定の政策金融を目的として特別法に基づいて設立された銀行。戦後廃止され、その一部は普通銀行・長期信用銀行などに転換した。戦前の横浜正金銀行・日本勧業銀行・農工銀行・北海道拓殖銀行・日本興業銀行・台湾銀行・朝鮮銀行など。
とくしゅこう【特殊鋼】
炭素鋼に、珪素・マンガン・ニッケル・クロム・銅・モリブデン・コバルトなどの合金元素を加えた鋼。合金鋼。→普通鋼
とくしゅこうか【特殊効果】
⇒エス‐エフ‐エックス(SFX)
とくしゅさいけん【特殊債券】
特別の法律により、公団・公庫・金庫・特殊会社などの法人が発行する債券。
とくしゅさつえい【特殊撮影】
映画・テレビなどで、特殊な機器・装置や技法を駆使して撮影し、実際には不可能なことや特殊な効果を画面に表すこと。また、その技術。高速度撮影・微速度撮影・ミニチュア撮影・スクリーンプロセスなど。特撮。