辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
辞書
四字熟語
「牽衣頓足」の意味・使い方
牽衣頓足
の意味・使い方
意味
例文
慣用句
画像
牽衣頓足の解説 -
三省堂
新明解四字熟語辞典
けんい-とんそく【牽衣頓足】
非常につらい別れを惜しむことの形容。もと出征する兵士の家族が、兵士の服にすがり引き留め、足をばたばたさせて別れを悲しむ意から。▽「牽衣」は服にすがり引っぱること。「頓足」は足をばたばたさせる。地団駄をふむ。「衣
い
を牽
ひ
き足
あし
を頓
とん
す」と訓読する。
出典
杜甫
とほ
「兵車行
へいしゃこう
」
牽衣頓足の解説 -
学研
四字熟語辞典
けんいとんそく【牽衣頓足】
とてもつらい別れを惜しむさま。
注記
「牽」は、引っ張る。「牽衣」は、衣服にすがって引っ張ること。「頓足」は、足踏みをすること。戦争に出征する兵士たちを見送る家族が、行く人の衣服にすがって引っ張り、足踏みをし、行かせまいとして道をさえぎるさまを描いた杜甫
とほ
の詩の一節から。出典の「衣
ころも
を牽
ひ
き足
あし
を頓
とん
して、道を攔
さえぎ
りて哭
こく
す」による。
表記
「牽衣」を「索衣」と書きちがえない。
出典
杜甫
とほ
「兵車行
へいしゃこう
」
牽衣頓足 のカテゴリ情報
出典:
三省堂
新明解四字熟語辞典
#揺れる気持ちを表す
#別れのつらさ
[揺れる気持ちを表す/別れのつらさ]カテゴリの四字熟語
愛別離苦
生離死別
牽衣頓足 のキーワード
出典:
学研
四字熟語辞典
別れ
キーワード[別れ]の四字熟語
会者定離
社燕秋鴻
生離死別
牽衣頓足 の前後の言葉
特権階級
特筆大書
牽強付会
牽衣頓足
犬牙相制
犬猿之仲
犬馬之労
け
けん
けんい
四字熟語の人気ランキング(12/9更新)
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
旭日昇天(きょくじつしょうてん)
2位
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
3位
一期一会(いちごいちえ)
4位
因果応報(いんがおうほう)
5位
紫電一閃(しでんいっせん)
6位
合縁奇縁(あいえんきえん)
7位
鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
8位
笑止千万(しょうしせんばん)
9位
温故知新(おんこちしん)
10位
本末転倒(ほんまつてんとう)
11位
四面楚歌(しめんそか)
12位
天真爛漫(てんしんらんまん)
13位
画竜点睛(がりょうてんせい)
14位
切磋琢磨(せっさたくま)
15位
疑心暗鬼(ぎしんあんき)
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
Tweets by goojisho
新着ワード
腹側
顔ばれ
ジプシー女
エステスパーク
ファング