ブログを読んでdポイント(期間・用途限定)をもらおう!
辞書
炭素族元素の一。地殻中では酸素の次に多く、天然に遊離状態では産出しないが、酸化物または珪酸塩として岩石や土の主成分となっている。工業的には珪砂 (けいしゃ) を電気炉内で炭素で還元して製する。製法により無定形の褐色粉末、あるいは暗青黒色結晶になる。半導体素子・珪素樹脂原料・合金添加元素などに用いる。元素記号Si 原子番号14。原子量28.09。シリコン。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
けいそこう【珪素鋼】
鉄と珪素の合金。炭素を0.02パーセント以下と少なくし、珪素を1〜4パーセント含んだものをいう。変圧器などの鉄心に用いる。
けいそじゅし【珪素樹脂】
⇒シリコーン樹脂
けいそてつ【珪素鉄】
珪素の含有量が10〜20パーセントの、鉄と珪素との合金。耐酸合金の一つ。フェロシリコン。
もっと調べる
珪素ゴム
刑訴
鼷鼠
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位