dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 必要にこたえる働きのあること。役に立つこと。また、使い道。用途。「—をなさない」「—のなくなった子供服」
2 なすべき仕事。用事。「—を言いつけられる」「急ぎの—で出掛ける」「君に—はない」
3 大小便をすること。用便。「小—」
4 費用。入費。ついえ。「家計の—に充てる」
5 事物の本体に対して、作用。働き。
「今一身を分かちて二つの—をなす」〈方丈記〉
6 用言。また、その作用。
「水辺や又山類の体—は連歌のごとく用ゆべきなり」〈新増犬筑波集〉
7 体言に格助詞「の」の付いた形で、または用言に助動詞「う」の付いた形で、動作の目的や理由を表す。
「何の—にかあらむと申す」〈竹取〉
8 名詞の下に付いて、…のために使用するもの、…が特に使用するもの、…で使用するもの、などの意を表す。「作業—の机」「紳士—セーター」「保存—ディスク」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
用に立つ
役に立つ。有用である。使い道がある。「—・たない道具」
用を足す
1 用事を済ます。「出先で—・す」 2 大小便を済ます。
用を成さない
ものの役に立たない。「いざという時の—◦ない」
もっと調べる
俑
妖
幼
庸
杳
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位