出典:gooニュース
市長選2、市議選22陣営 和歌山県田辺市W選挙の事前審査
任期満了に伴う和歌山県の田辺市長選と市議選(4月20日告示、27日投開票)の立候補予定者の事前審査が、市役所であった。市長選は現職の真砂充敏氏(67)と新顔で測量士の中本恵三氏(75)の2人、市議選(定数18)は22人(現職15、新顔7)が審査を済ませた。 事前審査は告示日の立候補受け付けをスムーズに行うため、提出する必要書類をあらかじめ点検しておくもの。事前審査を済ませた市議選の立候補予定者
安全に登校してね 和歌山県田辺市、新1年生に黄色いワッペン
新小学1年生の交通安全を願う「黄色いワッペン」の贈呈式が4日、和歌山県田辺市役所であった。保険会社など4社が、市内の25小学校に今春入学する425人分を贈った。 損保ジャパン、みずほフィナンシャルグループ、明治安田生命、第一生命の4社が毎年全国で続けている取り組み。ワッペンには、交通事故傷害保険が付いている。
廃校舎に歓声再び 和歌山県田辺市、うつほの杜小学校で入学式
和歌山県田辺市中辺路町川合の旧二川小学校校舎に私立「うつほの杜学園小学校」が開校し、5日に入学式があった。廃校舎が再び小学校としてよみがえり、子どもたちの歓声と笑顔があふれた。 「うつほの杜学園」は、教科横断の探究型学習と日本語と英語による多言語教育を掲げる小中一貫校。3月に小学校と学校法人設立の県知事認可を受けた。 入学式には新入生の1~3年生15人が参加。
もっと調べる