よしなしごころ【由無し心】
つまらない考え。たわいもない気持ち。「今は、昔の―もくやしかりけりとのみ思ひ知り...
よしなしごと【由無し言】
意味のないおしゃべり。つまらない話。「―言ひてうちも笑ひぬ」〈徒然・三〇〉
よしなしごと【由無し事】
つまらないこと。とりとめもないこと。「つれづれに侍るままに、―ども書きつくるなり...
よしなしもの【由無し物】
つまらないもの。無益・無用のもの。「この石は、女どもこそ―と思ひたれども」〈宇治...
よしなしものがたり【由無し物語】
つまらない物語。たわいのない話。「つれづれのままに、―、昔今の事語り聞かせ給ひし...
よしなしわざ【由無し業】
たわいのないしわざ。無益な行為。「などかくはするぞ。―する」〈宇治拾遺・一〇〉