アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
京都府北部を流れる川。滋賀との県境の三国岳に源を発し、西流して福知山盆地で北に転じ、若狭湾に注ぐ。長さ146キロ。江戸時代、福知山と由良港とを結ぶ水路として利用。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
サケの稚魚放流 京都・由良川
京都府福知山市を流れる由良川で、市民らがサケの稚魚を放流しました。 福知山市の由良川などでは、環境を保護するとともに、子供たちの郷土愛を育もうと、毎年、サケの稚魚を放流しています。 15日、家族連れなど20人がまだ冷たさの残る由良川に、体長7~8センチほどの稚魚、約3千匹を放流しました。
カンテレNEWS2025/03/15 22:20
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位