出典:gooニュース
男衆気合 冷水にザブン! 鬼神社(青森・弘前市)で「水垢離の儀」
県内外から集まった男衆32人が冷水で身を清める「水垢離(みずごり)の儀」に臨み、家内安全や五穀豊穣(ほうじょう)を祈願した。 「せーの、よいしょー」。ふんどしと、はちまき姿の男衆はかけ声とともに、キンキンに冷えた水に雪をたっぷり入れた三つの大だるに飛び込んでいった。身を清めたら交代し、行列の後ろへ。たき火で体を温めた後、順番に何度も冷水に漬かっていた。
熊本・長洲町で勇壮「的ばかい」、男衆100人が争奪戦
締め込み姿の男衆約100人が、無病息災を願って体をぶつけ合い、大勢の見物客から歓声が上がった。 「ばかい」は「奪い合い」を意味する方言。昔、神社を現在地に移した時に、氏子たちがご神体を安置した円座を取り合ったという故事に由来し、約860年の歴史があるとされる。
裸の男衆がみこし担ぎ海へ 『大寒』に各地で行事も熊本市ではサクラ咲く?
きょうは20代から60代の男衆が参加し、波にもまれながら約300メートルを泳ぎ渡りました。
もっと調べる