出典:gooニュース
岡山県が食中毒注意報 最も遅い発令、コロナ対策影響か
岡山県は25日、ノロウイルスによる食中毒が多発する恐れがあるとして、県内全域に食中毒注意報を発令した。注意報が出されるようになった2008年以降、最も遅い発令で、県は「新型コロナウイルスの感染予防対策が影響しているのでは」としている。 県生活衛生課によると、県指定の54医療機関で1施設当たりの感染性胃腸炎の患者数が2週連続で前週から1・1倍以上増加し、基準
千葉県が「再拡大警戒宣言」発令 医療体制「崖っぷち」と森田知事
新型コロナウイルスの新規感染者が千葉県内で下げ止まり「直近7日間感染者数」が増加に転じたことを受け、森田健作知事は24日、臨時の記者会見を開き県独自の「感染再拡大警戒宣言」を発令した。依然として逼迫(ひっぱく)する医療提供体制について「わが県は甘くない。危機的状況で崖っぷちだ」と強調。県民に不要不急の外出自粛など感染防止対策の徹底を求め、3月7日が期限の緊急事態宣言について「何としても(7日に
松阪市 火災多発注意報を発令 三重
【松阪】三重県の松阪市は18日、火災多発注意報を発令した。年明けから2月にかけ松阪広域消防管内で、住宅火災と枯れ草火災が多発しているため。期間は3月7日まで。同注意報の発令は同市で初めて。 2月15日現在、野焼きによる火災が10件(昨年同期2件)、住宅火災が6件(同8件)となっている。期間中、防災スピーカーで毎日呼び掛け、消防車両で定期的にパトロールする。
もっと調べる