出典:gooニュース
カメラが捉えた発生直後の現場 枯れ草火災 入試中の鹿屋体育大学の横で 鹿児島県
2月25日正午過ぎ、鹿児島県鹿屋市白水町で枯れ草を焼く火災があり、KTSのカメラが発生直後の様子を捉えました。 道路を挟んだすぐ隣は鹿屋体育大学があり、25日は入試が行われていましたが、影響はありませんでした。 風にあおられ、瞬く間に広がる炎。 住宅のすぐそばまで火の手が迫っています。
岩手・大船渡市の山林火災 発生から7日目に“鎮圧” 焼失面積は少なくとも約324haに けが人は確認されず
山林火災は発生から7日目、25日午後3時過ぎに鎮圧が発表されました。
岩手・大船渡の山林火災が鎮圧 発生7日目 けが人や建物の被害なし
岩手県大船渡市三陸町綾里(りょうり)で起きた山林火災は、発生から6日後の25日、延焼の恐れがない鎮圧状態となった。大船渡地区消防組合が同日午後3時過ぎに発表した。焼失面積は324ヘクタールで、けが人や建物の被害はなかった。消防組合は「空気の乾燥した状態が続いており、鎮火の判断にはもうしばらく時間が必要」としている。
もっと調べる