1 農業に従事する人。農民。
2 農業をすること。農作業をすること。「代々百姓をする家」
3 あかぬけない人や情趣を解さない人をののしっていう語。
4 江戸時代、特に本百姓 (ほんびゃくしょう) のこと。
5 「ひゃくせい(百姓)」に同じ。
出典:青空文庫
・・・忠義に感じると、町人百姓までそう云う真似がして見たくなるのでござ・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助 」
・・・来ましたね、あの時と百姓の暮らし向きは同じなのに私は驚きました。・・・ 有島武郎「親子 」
・・・それは百姓で、酒屋から家に帰りかかった酔漢であった。この男は目に・・・ 著:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ 訳:森鴎外「犬 」