百尺竿頭の解説 - 学研 四字熟語辞典

百尺もある竿の先端。転じて、到達しうる極限最上極地
注記
仏教で修行を積み、努力にまた努力を重ね、最高の境地に達すること。「百尺竿頭一歩を進む」というように用い、到達しえた極地よりさらに努力して前進することをいう。「百尺」は、「ひゃくせき」とも読む。
出典
『景徳伝灯録けいとくでんとうろく』一〇
用例
然し斯様かように百尺竿頭ひゃくしゃくかんとうに一歩を進めた解決をさせたり、月並を離れた活動を演出させたり、篇中の性格を裏返しにして人間の腹の底にはこんな妙なものが潜ひそんで居ると云う事を読者に示そうとするには勢い篇中の人物を度外どはずれな境界きょうがいに置かねばならない。〈夏目漱石・高浜虚子著『鶏頭』序〉

百尺竿頭の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

百尺の竿 (さお) の先端。転じて、到達すべき極点。ひゃくせきかんとう。

雪舟は、すでに、彼自身の—にあったのである」〈小林秀雄雪舟

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月