出典:gooニュース
143万円着服し一戸町職員が懲戒免職 県緑化推進委員会の口座から19回引き出す 岩手県
岩手県一戸町は、町が事務局を務める県緑化推進委員会の口座から現金143万円を着服したとして、40代の男性職員を懲戒免職処分としました。 4月21日付で懲戒免職となったのは、一戸町の農林課に勤務する係長級の40代の男性職員です。
小学校職員、PTA費など470万円を着服 北海道・苫小牧
北海道苫小牧市教育委員会は14日、市内の小学校に勤務する50代の男性事務職員がPTA会計の口座などから約470万円を着服していたと発表した。借金の返済や生活費に充てていたという。
小学校事務職員が470万円着服 苫小牧
【苫小牧】苫小牧市教委は14日、市立小学校の50代男性事務職員が2022年10月から今年3月まで、PTA会費や教材費など計約470万円を着服していたと発表した。...
もっと調べる