出典:gooニュース
<道内文学>短歌 節目の年、北海道詠に光 中川町の第30回茂吉フェス 桑原憂太郞
道内の大きな短歌イベントの一つである、「斎藤茂吉記念中川町短歌フェスティバル」が今年も行われた。今年は、第30回の節目ということもあり、記念フォーラムが10月8日に上川管内中川町で開催された。フォーラムでは、山形県上山(かみのやま)市にある「斎藤茂吉記念館」の学芸員である五十嵐善隆氏による記念講演があった。...
70年分の「好き」伝える短歌 最初で最後の恋文胸に妻他界
〈親が決め時代遅れの見合婚今こそ言おう好きだよ千恵子〉 本年度の心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会(県社会福祉協議会主催)のステージイベントは2日、宮崎市であり、要介護・要支援高齢者の部で最優秀賞を受賞した長倉幸夫さん(97)=都城市=も出席した。70年以上も苦楽を共にした妻への三十一文字のラブレター。妻はイベント直前の11月28日に他界。
歌人・俵万智「短歌を詠みたいか、詠めるかが、心身のバロメーターに。東京、仙台、石垣島、宮崎…どこにいても詠めるというのも、短歌の魅力」
今は生活が規則正しくなり、会社の始業前、朝8時から10時までを短歌を作る時間にしています。そして、会社の仕事もなるべく定時で終わらせる。がんばりすぎると、短歌を詠む気持ちが濁ってしまう気がするので、心身ともに健やかでいるよう努めています。 俵 今、短歌を詠みたいか、詠めるかが、心身のバロメーターにもなりますよね。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・「いろは」短歌 我我の生活に欠くべからざる思想は或は「いろは」短歌・・・ 芥川竜之介「侏儒の言葉」
・・・上の趣味は、自分でも短歌を作るくらいのことはするほどで、かなり豊・・・ 有島武郎「私の父と母」
・・・そうそう、君は何日か短歌が滅びるとおれに言ったことがあるね。この・・・ 石川啄木「一利己主義者と友人との対話」
出典:教えて!goo
桜を詠んだ短歌・俳句を教えて下さい
いい季節ですね。 桜を詠んだ短歌・俳句はたくさんありますが 古典として有名なもの、また皆さんのお気に入りなどを教えてください。 超有名な歌でも 結構うろ覚えだったりしますの...
短歌の解説。<白鳥は哀しからずや~
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ 若山牧水さんの短歌です。この短歌の意味がよく理解できません。 白鳥が空の青にも海の青にも染まれなくて哀しいというい...
俳句と短歌の総称
俳句と短歌を総称する言葉はありますか? goo 辞書で思いつく言葉を調べた限りでは、 和歌(わか、やまとうた)は、 現在では短歌をさす。 歌(うた)は、 和歌、特に、短歌。 どちらも俳句...
もっと調べる