あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 岩石の多い山。
2 石材を切り出す山。
「都にも人や待つらむ―の峰に残れる秋の夜の月」〈新古今・雑上〉
いしやまぎれ【石山切】
古筆切 (こひつぎれ) の一。昭和4年(1929)西本願寺本三十六人集中の「貫之集下」と「伊勢集」の両帖が分割され、それらの断簡をい...
いしやまでら【石山寺】
大津市石山町にある真言宗御室派の別格本山。山号は石光山。開創は天平勝宝元年(749)と伝え、開基は聖武天皇、開山は良弁 (ろうべん)&thinsp...
いしやまでらえんぎ【石山寺縁起】
鎌倉後期から江戸中期にかけて作られた全7巻33段の絵巻物。石山寺創建の縁起と、本尊の観音菩薩の霊験譚 (れいげんたん) を描く。本文...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・今でもあの荒涼とした石山とその上の曇った濁色の空とがまざまざと目・・・ 芥川竜之介「日光小品」
・・・雲雀は石山に高く囀って、鼓草の綿がタイヤの煽に散った。四日町は、・・・ 泉鏡花「半島一奇抄」
・・・れでも歩きつづけて、石山まで行ってやっと野宿しました。朝、瀬多川・・・ 織田作之助「アド・バルーン」
出典:gooニュース
石山(都西高)岩澤(宮工高)が3位 レスリングJOCジュニア
県勢はフリースタイル51キロ級の石山竜成(都城西高)、グレコローマンスタイル110キロ級の岩澤泰紀(宮崎工高)が3位と健闘。フリースタイル60キロ級の前原晟人(都城西高)は8位に入った。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る