出典:gooニュース
ギャラリー展「石見の四季 写真展 ~藤田好太郎~」
休館日は月曜日(5月5日は開館) 会場浜田市立石正美術館 ギャラリー島根県浜田市三隅町古市場589 料金無料- アクセス公共交通:JR山陰本線「三保三隅」駅より徒歩約20分車:山陰自動車道 浜田三隅道路「石見三隅
多彩“神楽面”にスポット…伝統芸能「石見神楽」の魅力と歴史を紹介 美術的価値や魅力に触れて(島根)
島根県西部の伝統芸能・石見神楽で使用される「神楽面」にスポットを当てた企画展が、江津市の今井美術館で開かれています。 にらみつけるような鋭い眼光。石見神楽の定番の演目「大蛇(おろち)」で使われる神楽面です。 江津市桜江町の今井美術館で開かれている企画展『神楽面の魅力 石見神楽面と日本の神楽面』。
MASUDA石見神楽WEEK 前夜祭特別公演
2つの日本遺産コラボレーション 「第5回 MASUDA石見神楽WEEK」(5/11~18)の開催を記念した前夜祭。益田市にある2つの日本遺産「中世益田」と「石見神楽」のコラボレーションで新しい価値を創造しお互い高めあう。演目は岩戸/大蛇。また当日18:00~「日本遺産」中世の食「サムライ御膳」体験もあり(定員18名、要予約)。
もっと調べる
出典:教えて!goo
秋芳洞・萩・石見銀山・出雲大社・鳥取砂丘車で観光
3月末に女性2人で出雲大社に行くことをメインに考えています。 羽田空港から飛行機を使い、レンタカーで2泊3日の行程です。 なかなか行くことができない中国地方、あれもこれもと欲張...
石見神楽について教えてください
浜田で石見神楽を見てすっかりはまりました。いつか本格的な大会、もしくは奉納神楽を見たいのですが、いつが一番?なのでしょうか?これが一年では一番のお勧めだよ!という物があ...
二泊三日で米子から出雲大社、石見銀山、アクアスの観光は無理がありますか?
8月に二泊三日で、東京から出雲方面へ旅行に行きます。 一番のメインは出雲大社への参拝なのですが、ちょっと足を延ばして、 白イルカで有名なアクアスや世界遺産の石見銀山にも行っ...
もっと調べる