出典:gooニュース
磁性流体ドライバ搭載
低歪みで低音再生能力も高める「磁性流体ドライバー」 EAH-TZ700でも採用された「磁性流体ドライバー」は、磁性流体をボイスコイル周辺に配置し、振動板を支える部品として使われる。
テクニクス、業界初「磁性流体ドライバー」採用 完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」発馬
AIが双方向にクリアな通話を実現する「Voice Focus AI」実装ボイスコイル部に磁性流体を充てんし、振動板を磁力で制御する「磁性流体ドライバー」を業界初採用したといい、自然な高域から豊かに響く低域まで臨場感と躍動感のあるクリアな高音質を実現したとしている。
オーディオファン待望の “磁性流体ワイヤレス”をさっそく聴いた
そこで、有線イヤホンEAH-TZ700で高い評価を得ていた、磁性流体を用いたダイナミック型ドライバーの採用に踏み切ったという。
もっと調べる