出典:gooニュース
【阪神】佐藤輝明が今季初の神宮球場ゲームに気合「いっぱい汗流したんで。打てるっしょ」
阪神・佐藤輝明内野手(26)が、16日、神宮球場に隣接するコブシ球場で行われた野手・投手指名練習に参加。前日に試合が開催された愛媛・松山空港からの移動となったが、疲労を感じさせない俊敏な動きで、打撃練習や内野ノックをこなした。 17日のヤクルト戦は今季初の神宮球場での一戦となる。昨季は同球場で50打数15安打、打率3割3分3厘、5本塁打をマークするなど、相性は抜群。
【大学野球】神宮球場に新名所 「東京六大学野球発祥の地」記念碑設置で除幕式 6校の監督、主将が出席
100周年を記念して、「東京六大学野球発祥の地」として神宮球場の敷地内に記念碑が設置され、試合前には除幕式が行われた。 記念碑は御影石で製作。6校の監督、部長、主将、先輩理事らが出席する中、同連盟の加藤貴昭理事長(慶大教授・野球部長=50)は「歴史あるこの場所に記念碑を建立させていただくことは、この上ない喜びです」とあいさつした。
「神宮球場は神聖な道場です」再開発で揺れる神宮外苑…ヤクルト初の胴上げ監督、広岡達朗氏が聖地の建て替えに思うこと〈神宮球場プレ100周年〉
ある種の恐慌状態だったと言えるでしょうね」球団史上初となる優勝監督となった広岡さんは早稲田大学野球部員として、大学時代から神宮球場で活躍した。神宮球場の思い出について尋ねると、少しだけ饒舌になった。「私は広島の呉から上京して早稲田に入学した。当時から、神宮球場は憧れの球場ですよ。
もっと調べる