アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
島根県東部を流れる川。斐伊 (ひい) 川水系の一。広島県境の女亀 (めんがめ) 山(標高830メートル)に源を発して北流し、出雲 (いずも) 平野を通り出雲市の稲佐の浜で日本海に注ぐ。長さ82キロ。上流は出雲地方最大の電源地帯で、来島 (きじま) ダムがある。出雲市の立久恵 (たちくえ) 峡は、山陰の耶馬渓 (やばけい) ともいわれる景勝地で、県立自然公園に指定されている。神門 (かむと) 川。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位