アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しせいし【私生子】
法律上の婚姻関係にない男女間に生まれた子。民法旧規定では父に認知されない子をいい、認知された子は庶子 (しょし) といった。現行民法ではこの語を用いず、「嫡出 (ちゃくしゅつ) でない子」「非嫡出子」という。私生児。私子。
しせいじ【私生児】
「私生子」に同じ。 [補説]作品名別項。→私生児
しせいしじゅんせい【私生子準正】
嫡出でない子に嫡出子の身分を取得させること。→準正
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る