出典:gooニュース
買い物難民救う移動販売車が見守りや特殊詐欺防止など 警察とスーパーが協定締結
島根県松江市などでスーパーを展開する「みしまや」が、市内の買い物空白地帯をカバーする移動販売事業を、15日からスタートさせました。この移動販売、商品を売るだけではなく大切な役割も担います。「みしまや」と、徳島県に本社を置き全国で移動販売事業を行う会社などが連携してスタートさせた移動スーパー「とくし丸」。
負債総額4億5300万円か…移動販売車などを手がける金沢のシブヤコーポレーションが破産申請へ
2011年頃からは地元食材の地産地消を目的とした商品開発と移動販売車での販路拡大に取り組んだことをきっかけに移動販売車の製作に参入しました。 2017年9月には売り上げが4億5000万円を超えるほどに成長しましたが、固定費負担が重く、小松店の事業縮小などもあって2019年9月期には売り上げは1億3000万円にまで落ち込み、債務超過に陥っていました。
金沢の移動販売車製造会社が事業停止 負債4億円
帝国データバンク金沢支店によると、移動販売車の製造販売を手掛けるシブヤコーポレーション(金沢市入江1丁目、澁谷武彦代表)が9日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。負債総額は約4億5300万円を見込む。 1985年に設立し、広告代理店や保険代理店の事業を経て2005年から現商号となり、移動販売車事業に主軸を移した。
もっと調べる