くうこうしようりょう【空港使用料】
空港の旅客用施設を利用する旅客から徴収する料金。空港税。旅客施設使用料。→停留料 [補説]日本では従来、国際線旅客のみに課されたが、平成17年(2005)4月より国内線旅客からも徴収。通常、航空券購入時に徴収される。金額は空港により異なる。
くうこうぜい【空港税】
⇒エアポートタックス
くうこうきのうしせつ【空港機能施設】
空港の機能を確保するために必要な施設。旅客ターミナルビル・貨物ビル、給油施設など。
くうこうきのうしせつじぎょうしゃ【空港機能施設事業者】
⇒指定空港機能施設事業者
くうこうせいびほう【空港整備法】
空港法の旧称。
くうこうほう【空港法】
国内の空港の設置・管理主体や、管理方法、工事費用等の分担、空港機能施設事業者などについて定めた法律。昭和31年(1956)に空港整備法として制定。平成20年(2008)の法改正時に現名称に変更された。
くうこううんえいけん【空港運営権】
空港施設の管理や着陸料の設定など空港全体の運営に係る権利。 [補説]民活空港運営法の成立(平成25年6月)により、国や自治体が行っていた空港の運営を民間企業に委託できるようになった。
くうこうじま【空港島】
⇒くうこうとう(空港島)
くうこうとう【空港島】
空港が造成された人工島のこと。関西国際空港・中部国際空港・神戸空港・北九州空港がこれにあたる。くうこうじま。→海上空港