![](/img/daijisen/gaiji/02531.gif)
たつたあげ【竜田揚(げ)】
魚肉・鶏肉などに醤油とみりんで下味をつけ、かたくり粉をまぶして油で揚げたもの。揚げた色から紅葉の名所の竜田川にちなんでいう。
たつたがわ【竜田川/立田川】
奈良県北西部、生駒山地の東側を南流して大和川に注ぐ川。古くからの紅葉の名所。上流を生駒川という。[歌枕]「—もみぢば流る神なびのみむろの山に時雨 (しぐれ) ふるらし」〈古今・秋下〉 《古今集・秋下の「たつた川もみぢ乱れて流るめり渡らば錦なかや絶えなむ」から》模様の名。流水にもみじの葉を散らしたもの。
たつたたいしゃ【竜田大社】
奈良県生駒郡三郷 (さんごう) 町にある神社。旧官幣大社。祭神は天御柱命 (あめのみはしらのみこと) ・国御柱命 (くにのみはしらのみこと) 。鎮風・五穀豊穣の神として、古来信仰される。竜田本宮。俗に竜田風神とも。
出典:gooニュース
モスバーガー「明太チーズのとり竜田バーガー」新登場! “和風旨だれ”も2年ぶりにリニューアル
■春の定番メニュー 今回登場するのは、日本生まれのモスバーガーならではの“とり竜田バーガー”の新作「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」と、定番の「和風旨だれのとり竜田バーガー ~くし切りレモン添え~」の2種類。
春の定番「とり竜田バーガー」が1/29より発売!明太チーズの新商品も【モスバーガー】
同時に「和風旨(うま)だれのとり竜田(たつた)バーガー ~くし切りレモン添え~」をリニューアルして販売します。
モスバーガー「明太チーズのとり竜田(たつた)バーガー ~タルタル仕立て~」1月29日新発売!「和風旨(うま)だれのとり竜田(たつた)バーガー ~くし切りレモン添え~」はリニューアル
モスバーガー「明太チーズのとり竜田(たつた)バーガー ~タルタル仕立て~」モスバーガーで、「明太チーズのとり竜田(たつた)バーガー ~タルタル仕立て~」が1月29日から3月中旬まで販売されます(一部の店舗を除く)。同時に「和風旨(うま)だれのとり竜田(たつた)バーガー ~くし切りレモン添え~」をリニューアルして販売。
もっと調べる