出典:gooニュース
街中の「市場」で競り体験 愛媛県
街中に「市場」が現れ、来場者が県産品を格安で入札できる競り体験が見どころ。 foodiscoveryは愛媛県などでつくる、えひめ愛フード推進機構が昨年から始めた。産地ならではの食を味わえるのが特徴で、県産の魚やかんきつ、肉類が市場のように陳列される。購入した魚は、その場でさばいてもらえる。 毎回午後1時半からある県産品の競り体験イベントは、誰でも100円から入札できる。
街中の「市場」で競り体験=愛媛県〔地域〕
街中に「市場」が現れ、来場者が県産品を格安で入札できる競り体験が見どころ。 foodiscoveryは愛媛県などでつくる、えひめ愛フード推進機構が昨年から始めた。産地ならではの食を味わえるのが特徴で、県産の魚やかんきつ、肉類が市場のように陳列される。購入した魚は、その場でさばいてもらえる。 毎回午後1時半からある県産品の競り体験イベントは、誰でも100円から入札できる。
「種なし日向夏」の初競り 最高値は過去最高額となる1箱1万円
綾町産の「種なし日向夏」の初競りが宮崎市で行われ、1箱1万円の過去最高額で落札されました。現在、綾町の11戸の農家が栽培している「種なし日向夏」。1日は、宮崎市中央卸売市場で初競りが行われ、1箱2.5キロの最高値は、去年より5000円高い、過去最高の1万円でした。
もっと調べる