陸上競技の種目の一。左右どちらかの足が常に地面に接しているようにして、一定距離の歩行の速さを競う。オリンピックや世界選手権では、男女ともに20kmと35kmが競技種目として実施されている。ウオーキングレース。
出典:gooニュース
【競歩】元世界王者・鈴木雄介氏、新潟食料農大のコーチ就任「五輪で金メダル取る選手出したい」
19年世界陸上選手権の競歩男子50キロで優勝した鈴木雄介氏(37、サトウ食品新潟アルビレックスRC)が今春、新潟食料農大陸上部のコーチに就任。新設された競歩ブロックで指導をしている。15年に20キロ競歩で世界記録を樹立するなど、世界の頂点に立った経験を土台に、将来の五輪メダリスト育成を目標にしている。
鈴木雄介コーチ率いる新潟食農大“競歩チーム” 全国から期待の選手集まる「世界で戦える選手育てたい」
20km競歩の元世界記録保持者でアルビレックスランニングクラブのコーチに就任した鈴木雄介さん率いる新潟食料農業大学の陸上部・競歩ブロックが4月7日、今年度初めて公開練習を行いました。 7日、今年度初の練習を公開した新潟食料農業大学・陸上部の競歩ブロック。 今年度、コーチには去年7月に現役を引退した競歩の元日本代表・鈴木雄介コーチが就任しました。
男子20キロ競歩、東京五輪銀メダリストの池田向希がCASにドーピング違反の不服申し立て 2月にAIUから4年間の資格停止処分を受ける
ドーピングを全否定陸上男子20キロ競歩の池田向希が、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に不服申し立てを行った。 池田は同種目で21年東京五輪と22年世界選手権で銀メダルを獲得した日本を代表する選手。
もっと調べる